かぐらいっきょうの『ここが変だよ日本の教育』

日本の社会や教育で疑問に感じていることをちょこっと書いたブログ

「義務教育が義務じゃなくなった日」の巻

「日本の義務教育は何年間ですか。」

と外国人に聞かれたら、何と答えますか。

 そうです。答えは「0年」です (???)。

 

 僕がなぜ、「0年」と言ったかというと、今の日本の義務教育と呼ばれるものは、「義務」ではなく「権利」の色が強く、なぜ義務化しているのかの意義を見失ってしまっているからです。

 

 平成が終わろうとしている今日、小・中学生は自由気まま。

 勉強ができなくても、素行が悪くても、修了証書をもらって、みんな卒業していきます。あの修了証書は、一体、何を修め終えた証明なのだろうか。その答えを学校教育に携わる誰に聞いても、ちゃんとした回答をもらったことはありません。

 

 未来の日本を築いていく根底となる公教育が、今の流れで進んで行っていいのかという危機感はありますが、これが日本の教育の弱点であり、この流れは止めようがないのだと、先日も現役の先生と話したところです。

 

 しかし、いつから、日本では義務教育が義務でなくなったのか。フランスやドイツの義務教育を見習ってみたら・・・というお話をしたかったのですが、残念。原稿用紙一枚分を超えてしまったので、今日はこのあたりで失礼します。

 

 ※注釈:ここで使用している「義務教育」の用語は、日本の憲法、法律における意味ではなく、国際的に見て、国民の義務とされている教育を指しています。