かぐらいっきょうの『ここが変だよ日本の教育』

日本の社会や教育で疑問に感じていることをちょこっと書いたブログ

日本

「9月入学にならなければ、日本の教育は終わり」の巻

変わらなきゃも変わらなきゃ 日本で新型コロナウイルスが問題になり始めてから3か月ほど経ちました。 まだ、3か月なのか。 とても長く感じています。 活気のあった社会は大きく様変わりし、先行きの不安に世界中が困り果てています。 しかし、そのような中で…

「早く布マスクを配ってくれ。それで日本は救われる。」の巻

布マスクの配布が始まるらしいが・・・ 僕は、風邪もインフルエンザにもかからない体質なので、普段、マスクをすることはないのですが、最近は、マスクをしてないとマナー違反みたいな雰囲気もあるので、スーパーなど、買い物に行くときだけ、マスクをするよ…

「全国一律で休校は正解。愛媛県の判断がもっと正解。」の巻

なぜ3月2日からなのか 新型コロナウイルスの感染が広がる中、政府が出した要請に波紋が広がっています。 それは、ご存じの通り、全国すべての小中学校、高等学校などに3月2日から春休みに入るまで臨時休校にするというものです。 学校という場所が病気流行の…

「国会議員や大臣の失態は有権者の責任です」の巻

選挙には行かなくていい 選挙ウィークなので、選挙に関する話題でいきます。 選挙と言えば、投票率というものが数字として話題になりますが、日本はどうも選挙というものを軽んじすぎです。 選挙には無理に行かなくてもいいのです。 「いやいや、選挙に行か…

「日本の接客は世界一なのか?」の巻

日本の接客サービスは「まだ」世界一 サービス業における日本の接客スキルは世界でも高水準だと言われています。 それは、海外へ行ったことある人なら身をもって感じることでしょう。 海外のお店では、日本では考えられないような接客も当たり前です。 例え…

「外国人留学生の所在不明問題 と 労働力不足問題」の巻

東京福祉大学の留学生が相次いで所在不明になっている問題。 実情はそんなもんだろうなと驚くような話ではありませんが、所在不明の人は探してもらわないと困りますね。不法ですから。 留学生のいなくなった理由は、当の本人に聞いてみないとわからないでし…

「虐待としつけの違いがわかりますか」の巻(前編)

「かけ算と九九の違い」「体罰と暴力の違い」に続き、「違いシリーズ第3弾」です。 昨日、テレビを見ていると、ある報道番組で「虐待」をテーマにしたコーナーがありました。 前ふりとして、江戸時代に日本を訪れた外国人の記録を紹介していました。 「日本…

「トランプさんの壁建設 日本騒ぎ過ぎ」の巻

僕は、アメリカ大統領選挙の時に、トランプさんが大統領になると予想していた数少ない預言者の一人です(笑)。もちろん、それは井戸端会議のレベルで、真剣にアメリカの政治について語っていたわけではありません。 僕はアメリカ人ではありませんので、誰が…

「ふるさと納税問題 最初から問題だった」の巻

泉佐野市のふるさと納税の返礼品が問題になっていますが、どう思われますか。 パッと見、あくどい商売をやっているようにも感じますが、法の中でやっているわけで、やっていること自体が悪いわけではありませんよね。今まで、他の自治体もやっていたわけです…

「勉強ができない人は マニュアルをバカにする」の巻

幾度となくすべきことを伝えても、全くもってできないのはなぜなのか。 僕は、子どもたちを教えながら、いつも悩んでいます。 「こうするんだよ。」 難しいことを言っているわけではありません。 誰にでもできる簡単なことも、言った側から違うことをするの…

「詰め込み教育 ホントは大切」の巻

さて、突然ですが、「温故知新」という言葉を知っていますか。 日本人は、なんでもかんでも新しいものに飛びついて、それがいいと理由なく言っていますが、少し立ち止まって、古いものを見直してみることも必要ではないでしょうか。 それは教育の世界も同じ…

「大阪市のひげで低評価 どう思いますか」の巻

このニュースで、まず言いたいのは、「髭という単語に注目しすぎないで」ということです。 でも、髭から触れていきますが。 大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)の男性運転士2人が、髭を生やしていたことで低評価を受けたとして訴訟をおこしているそうです。…

「人よりちょっとできる人は 地方で働こう!」の巻

今回は、珍しくのんびりしたお話で。 人口がこれから減っていくと言われている日本。それでも人口が増え続けている都市があります。そうです。それは東京です。 都会に人が集まるのは至極当然のことですが、あえて新しい時代に向かって言いたい。「地方もい…

「コカコーラ値上げ 今までありがとう」の巻

コカコーラが、27年ぶりに値上げするという。 僕が子どもの頃は、自動販売機のコーラが100円でした。昭和です。その時代から考えても、ジュースの値段ってそんなに変わっていませんね。 スーパーに行くと、今でも1.5Lが150円ぐらいで買えてしまいます。原価…

「世の中 カタカナ用語が多すぎて困っています」の巻

僕は、不勉強な人間なので、興味のある雑学は別として、いわゆる現代用語の基礎知識みたいなことに関してはあまり知りません。なので、近年、TVや本の中にカタカナ用語が多すぎて困っています。 出る度に「なんだこの言葉は?」と検索する毎日。そんなカタ…

「褒めて育てるは間違い?・・・はい。そうです。」の巻

小・中学校は、そろそろ2学期も終わりですね。 先週あたりに保護者懇談会もあったと思いますが、保護者の皆さん、どうでしょう?何かお子さんの悪いところを教えてもらえたでしょうか。 先生が良いことばかり言っても、それを信じてはいけませんよ。 どんな…

「人間はみんな嘘つき・・・でもない話」の巻

2018年もあと二週間。いかがお過ごしでしょうか。 今年は企業の嘘が、よくニュースになりました。 最近はゴーンさんが話題ですが、ちょっと前には、油圧機器メーカーと子会社による免震・制振装置の検査データ改ざん、日本の有名自動車メーカーの検査での不…

「義務教育が義務じゃなくなった日」の巻

「日本の義務教育は何年間ですか。」 と外国人に聞かれたら、何と答えますか。 そうです。答えは「0年」です (???)。 僕がなぜ、「0年」と言ったかというと、今の日本の義務教育と呼ばれるものは、「義務」ではなく「権利」の色が強く、なぜ義務化し…